
よくある質問と、その回答を検索できます。
お知りになりたい情報をカテゴリ(分類)からお調べいただけます。
カテゴリ検索
65歳になったとき、市役所から介護保険料の納入通知書が送られてきました。介護保険料は健保組合に納める保険料に含まれているのではないのですか。
介護保険料の納付方法は、64歳まで(第2号被保険者)は、健康保険料とともに健保組合が徴収し、65歳(第1号被保険者)になると、市町村が徴収するようになっています。したがって、65歳以降、健保組合が徴収する保険料は健康保険料のみとなります。但し、40歳以上65歳未満の被扶養者がいる場合は引き続き被扶養者の介護保険料を健康保険料とともに健保組合が徴収します。
前のページに戻る
ページ先頭に戻る